最新の記事
カテゴリ
全体パン お菓子 わんこ ランチ ごはん 手づくり お出かけ 暮らし ESSE お買い物 はじめまして 料理 未分類 以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() いきなり " 肉 " の画像ですが…(^^; 先日、15回目の結婚記念日を迎えました。 丁度お休みだったので、隣の駅まで足を伸ばしてランチデート(*^-^*)♫ 前から気になっていた、鉄板焼きのお店を予約しました。 10席ほどの小さなお店。 ホテルのフレンチ出身というシェフが1人ですべて対応していて、 目の前で作りだされる料理を楽しみました。 ![]() お店を出た後は、散歩がてら少し離れた和菓子屋さんへ。。。 手をつないで、あちこちお店を覗きながら、 ゆっくりゆっくり歩きました。 お目当ては、この時期限定の… ![]() 生クリームいちご大福(*^▽^*)♫♪♫ 大好きなんだぁ~。。。 それからダンナはこれも食べたいって言うから… ![]() 笑! おうちに帰って、買ってきた大福でのんびりとお茶。。。 2人でいると楽しい♫♪♫ いつも側にいてくれて、 どんな時も私の味方でいてくれることに改めて感謝!です^^ ■
[PR]
![]() 新年明けましておめでとうございます。 大晦日は〝笑ってはいけない~”を見ながら、 笑って、お酒を飲んで夜更かししました(*^^*) だから朝はゆっくりしたかったのですがいつも通り…(--; ワンコは元旦だろうが関係ないのです! ![]() 散歩途中、クリニックの前にあったミニ門松に興味シンシン! 記念撮影をしました^^ でも何枚も撮っていると… ![]() 相変わらずです(^^; ![]() 去年は気持ちばかりが先走って、 結局やりたいことが中途半端になってしまった気がします… 今年は欲張らずに、丁寧に過ごしたいな。。。 ![]() 目指すはリラックマのような生活! それじゃただ、ダラダラしたいだけだって?(^o^; まぁ、ごゆるりといきましょう! どうぞ今年もよろしくお願いします♫ ■
[PR]
先週末、名古屋からダンナの友達が来ました。 サッカー検定を受けに来たのですが、 せっかくなので東京見物に。。。 といっても私はお留守番。 男(オッサン?!)2人どこに行ったのかと思えば… 昼間は東京タワー。 そして夜は… ![]() スカイツリー!! 王道ですね♪ ![]() 展望デッキへの入場券は、個人ではなかなか予約が取りにくいので、 バスツアーを利用しました。 土曜日とあって大混雑。 バスツアーは専用のエレベーターがあるのですが、 それでもちょっと待つことになったそうです…。 男同士でこの夜景を見てどうしようと…?^^; ![]() solamachiも当然大混雑。 それでも、頑張ってお土産そ選んで来てくれました(^▽^)♫ ![]() ”まかないこすめ”のハンドクリームとあぶらとり紙 なんだか一生懸命考えた気がして、とっても嬉しかった。。。 ![]() ![]() お友達からは『名古屋地どりコーチンパイ』を^^ 昼間は東京タワーからスカイツリーを見て、 夜はスカイツリーに登って大満足してもらったようです。 ( 私だってまだ、スカイツリー登ってないのにぃ…(--; ) ま、いいか! 人ごみ苦手だし、もう少し落ち着いてから連れて行ってもらおう ♪ 名古屋にもしばらく帰ってないなぁ… そろそろエスカの想吃担担面が食べたくなってきた(笑) それともう一つ興味深いものが… 名古屋の新名物?! 『ピヨリン』 ![]() 今は秋バージョンが楽しめるそうです ^^ (画像は名駅経済新聞さんからお借りしました) ■
[PR]
先週、夏休みだったダンナも今日から出勤。 急に決まった夏休みだったから、特にどこかへ行くこともなく家でのんびり。。。 こんな夏休みもありかな…と^^ お休みしていたパン焼きも再開です。 ![]() 《クルミパン》 パン焼き再開といっても、これは今日焼いたものではなくて、 1カ月以上前の写真(^^; 写真がたまりにたまっています。。。 パンを自分で焼くなんて、まだ考えもしなかった頃、 リトル〇ーメイドのクルミのパンが大好きで、朝食は決まってこのパンでした。 ![]() ウチで作る時は小さめに、よくクリームチーズを入れてます。 ライ麦入りの生地にクルミもたっぷり♪ クリームチーズとよく合います^^ ![]() そしてやっぱりこの形ですよね!(^▽^) ![]() ■
[PR]
![]() 今朝の金環日食、ご覧になりましたか? 私は正直それほど興味はなかったのですが…^^; 昨日、車検を終えた車を取りに行った時に、 ディーラーさんからいただいた日食グラス、 せっかくなので覗いてみることに。。。 ところが、いよいよ!というときに厚い雲が…(><) でも、その厚い雲の合間からリングの一部が肉眼でも見ることが出来ました。 ![]() 分かりますかね~? ![]() これは? 雲があったから、かえって写真も撮ることが出来ました。 時々、雲が切れたので、急いでグラスをかけて、 ちゃんとリングを見ることも出来ましたよ^^ 欠けていく様子もバッチリ見られたし、思った以上に楽しめました♪ 金環日食の時に、動物はどんな行動をとるか…? なんてことも話題になっておりましたが、 ウチの菜々子は何も変わらず…(^^; かえって私の方が興奮していました(笑) ![]() 16日後の6月6日には金星日面経過があるそうですね。 約120年に一度、(8年の時を隔てて)2回ずつ見ることが出来るのですが、 前回は2004年の6月8日だったので、今回はその2回目。。。 こちらも生涯見ることが出来る最後の天体ショーになりますね。 金星が太陽の前を時間をかけてゆっくりと横切ります。 こちらも見逃せませんね!^^ ■
[PR]
前回の続きです。
毎日、歯磨きはしているものの、 オーラルケアについて、きちんと考えたことありますか…? 実は歯磨きはお口の中だけでなく、体全体の健康と深い関わりがあるのです。。。 こちらの本では胎児期から老齢期、さらにはペットまで、 歯や口の基本とケアが紹介されています。 ![]() ハミガキ剤どうやって選んでいますか? 目的に合ったものを選ぶことが大切なんですね。。。 歯ブラシの選び方のポイントも紹介されていましたよ。 ![]() 歯やお口の状態によって、歯みがきにプラスすると効果的な方法も。 ![]() コーヒーが大好きで一日に何杯も飲んでしまう私が気になるのはこちら… 色素沈着だけが原因ではなかったのです! 歯を白くする方法も紹介されていたので、試してみたいと思います。 ![]() 冷たいものがしみるけど、これって知覚過敏? でも、知覚過敏自体、どんなものだか良く分かっていませんでした。。。 ![]() そして付録には美味しいレシピが^^ 一生、自分の歯で美味しく食事が出来たら幸せですよね。 歯みがきも毎日のこと。。。 今一度、見直して、お口から体の健康を守りたいと思います。 ■
[PR]
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||